ストロガッツ非線形ダイナミクスとカオス : 数学的基礎から物理・生物・化学・工学への応用まで の読書会ページ
| 
                 
  | 
              
                 ストロガッツ非線形ダイナミクスとカオス : 数学的基礎から物理・生物・化学・工学への応用まで 著者:Strogatz,StevenHenry,1959- 田中,久陽 中尾,裕也 千葉,逸人,1982- 出版社:丸善出版 (201501) ISBN-10:4621085808 ISBN-13:9784621085806 
 
  | 
            
意見、感想、コメントなど
問題解答の投稿一覧
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次へ >> [34]
| 
                 P.41の問題番号「2.1.5」 に対する解答 近似的にdx/dt = sin x に従う力学系が思い浮かびません。どなたか思いついた方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。 投稿者:goodbook 投稿日時:2015-07-04 06:56:57  | 
              |
| 
                 P.41の問題番号「2.1.4」 に対する解答 
                  解答のヒント。解は、 投稿者:goodbook 投稿日時:2015-07-08 06:24:03  | 
              |
| 
                 P.41の問題番号「2.2.1」 に対する解答 
                  この問題の解析解は、単純に計算すると 投稿者:goodbook 投稿日時:2015-07-15 06:22:24  | 
              |
| 
                 P.42の問題番号「2.2.8」 に対する解答 
                  例えば、xの4次関数 投稿者:goodbook 投稿日時:2015-07-28 05:03:46  | 
              |
| 
                 P.42の問題番号「2.2.9」 に対する解答 
                  例えば、2次関数 投稿者:goodbook 投稿日時:2015-07-28 05:05:38  | 
              |
| 
                 P.42の問題番号「2.2.11」 に対する解答 
                  解析解は 投稿者:goodbook 投稿日時:2015-07-28 05:08:55  | 
              |
| 
                 P.43の問題番号「2.2.12」 に対する解答 
                  I_R = g( V ) より V = g^{-1}( I_R ) となる。 投稿者:goodbook 投稿日時:2015-07-30 05:50:26  | 
              |
| 
                 P.44の問題番号「2.3.3」 に対する解答 
                  問題解答ではないですが、せっかくなので。 投稿者:goodbook 投稿日時:2020-04-29 06:55:23  | 
              |
| 
                 P.45の問題番号「2.4.9」 に対する解答 (a) 解析解は\[ x(t) = \left(2t+\frac{1}{x_0^2}\right)^{-\frac{1}{2}} \]確かに減衰は指数関数的ではないですね。 投稿者:goodbook 投稿日時:2020-04-30 06:39:21  | 
              |
| 
                 P.92の問題番号「3.2.6」 に対する解答 
                  (d) $R \ne 0$という仮定は必要。この仮定がないと、トランスクリティカル分岐の標準形には変形できない。 投稿者:goodbook 投稿日時:2020-05-06 06:43:11  | 
              
      
        