大人のための読書法 の読書会ページ
|
大人のための読書法 著者:和田秀樹 出版社: (2005-09) ISBN-10:4047100137 ISBN-13:9784047100138
|
意見、感想、コメントなど
P.88の気になるフレーズ
人間の思考パターンの分類方法の一つに、「単眼思考」と「複眼思考」という分け方がある。単眼思考というのは、物事の一面にだけ目を向けて一つの正解を求める思考である。これに対して複眼思考は、物事の多様な側面を認めて見る視点で、違った立場でものが考えられる思考のことをいう。
総コメント数:1 投稿日時:2020-02-08 10:48:41
気になるフレーズへのコメント
1 |
複眼思考について
「複眼思考」について、これまで「物事の多様な側面を見る視点」だと思ってましたが、 投稿者:goodbook 投稿日時:2020-02-08 10:48:41 |