自宅で参加できる読書会
NO. 00002927 DATE 2023 06 02

図解1分ドリル この一冊で「読む力」と「書く力」が面白いほど身につく! の読書会ページ

図解1分ドリル この一冊で「読む力」と「書く力」が面白いほど身につく!(9784413095716)

図解1分ドリル この一冊で「読む力」と「書く力」が面白いほど身につく!

著者:知的生活追跡班/編集

出版社:青春出版社 (20130410)

ISBN-10:4413095715

ISBN-13:9784413095716

意見、感想、コメントなど

投稿一覧に戻る

P.36の気になるフレーズ

じつは人間は無音状態の中では緊張感が高まって集中力が下がるのが普通なのである。
ところが音楽には、緊張感を和らげ、疲労を低下させてくれる効果がある。読書中に音楽をかけると、集中力が高まる効果があるのだ。

総コメント数:1 投稿日時:2020-03-13 05:56:43

この気になるフレーズへのコメントを書き込む

気になるフレーズへのコメント

1

環境音がBGMとなっています

自分の場合、読書中音楽などはかけない方ですが、
時計の針の音や外からの車の走行音、雨の日は雨音などがBGM変わりになって、集中力を高めている気がします。
しゃべり声などが聞こえると、集中が乱されますね。

投稿者:goodbook 投稿日時:2020-03-13 05:56:43