自宅で参加できる読書会
NO. 00541433 DATE 2025 09 02

Web読書会サイト「RETHAC」とは

Web上で読書会を行うサイトです。
時間も場所も選ばずにいつでもどこからでも
読書感想や意見を交換することができます。

「初めての方へ」より

登録して今すぐ参加する(無料)

本の検索

これまで紹介された気になるフレーズ

最新情報

新着記事順

新着書籍順

投稿数順

キーワードを設定して記事を絞り込む

[1]  << 前へ  151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |  次へ >>  [399]

チーズはどこへ消えた?(9784594030193)

P.23 の気になるフレーズ

チーズがどこから来るのか、誰が置いていくのかはわからなかった。ただそこにあるのが当然のことになっていた。

チーズはどこへ消えた?(9784594030193)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-05-05 05:43:12

続・悩む力(9784087206470)

P.201 の気になるフレーズ

私は「愛する」ということの理想的なあり方は、相手が何をしようと、何をもっていようと、どう考えていようと、相手のありのままの状態を、丸ごとそのまま受け入れることだと思います。(中略)
ところが、漱石の描く人物たちはまったく逆で、たとえば、『行人』の一郎も、『彼岸過迄』の須永も、『道草』の健三も、あるいは『明暗』の津田やお延も、相手のことを愛しているというよりは、相手のことが知りたいのです。よりはっきりいうと、相手が自分のことをどう考えているかが知りたいのです。もっとはっきりいうと、自分だけを愛しているのです。

続・悩む力(9784087206470)

総コメント数:3 投稿者:goodbook 投稿日:2019-05-04 06:05:01

雲(9784820527244)

P.2 の気になるフレーズ

むかしより、ふでをもてあそぶ人多くは、花に耽りて実をそこなひ、実をこのみて風流をわする。
 これは芭蕉が感想の一つであるが、ほんとうにそのとほりだ。
 また言ふ。──花を愛すべし。実なほ喰ひつべし。

雲(9784820527244)

総コメント数:2 投稿者:goodbook 投稿日:2019-05-04 06:00:34

悩む力 続(9784087206470)

P.201 の気になるフレーズ

私は「愛する」ということの理想的なあり方は、相手が何をしようと、何をもっていようと、どう考えていようと、相手のありのままの状態を、丸ごとそのまま受け入れることだと思います。(中略)
ところが、漱石の描く人物たちはまったく逆で、たとえば、『行人』の一郎も、『彼岸過迄』の須永も、『道草』の健三も、あるいは『明暗』の津田やお延も、相手のことを愛しているというよりは、相手のことが知りたいのです。よりはっきりいうと、相手が自分のことをどう考えているかが知りたいのです。もっとはっきりいうと、自分だけを愛しているのです。

悩む力 続(9784087206470)

総コメント数:3 投稿者:kukka55 投稿日:2019-05-03 17:22:51

雲(9784820527244)

P.4 の気になるフレーズ

 詩をつくるより田を作れといふ。よい箴言である。けれど、それだけのことである。
 善い詩人は詩をかざらず。
 まことの農夫は田に溺れず。
 これは田と詩ではない。詩と田ではない。田の詩ではない。詩の田ではない。詩が田ではない。田が詩ではない。田も詩ではない。詩も田ではない。
 なんといはう。実に、田の田である。詩の詩である。

雲(9784820527244)

総コメント数:1 投稿者:kukka55 投稿日:2019-05-03 16:56:08

本を読む本(9784061592995)

P.94 の気になるフレーズ

こんなふうに著者の力が借りられる場合は、素直にその力を借りた方がよいが、さりとて序文にすっかり頼りきってしまうのも困りものだ。著者自身が非常にうまく設定したプロットといえども、人間が書いたものだから、ねじれたり歪んだりしていることも多い。著者の示す道しるべは手がかりにしてよい。だが統一性を持たせることが著者の責任であるように、統一性を見いだすのはあくまでも読者の仕事であることを忘れないでほしい。

本を読む本(9784061592995)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-05-03 05:39:41

1R1分34秒(9784103522713)

P.109 の気になるフレーズ

ひとの感情なんてすぐかわる。記憶も。

1R1分34秒(9784103522713)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-05-01 09:39:43

1R1分34秒(9784103522713)

P.73 の気になるフレーズ

「まあ粛々とやろうや、おまえも、おれもさ」

1R1分34秒(9784103522713)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-05-01 09:35:26

1R(ラウンド)1分34秒(9784103522713)

P.23 の気になるフレーズ

一回五千円のCTをとって、異常なしをもらって、よし!とおもえるボクサーが当然だろうか?

1R(ラウンド)1分34秒(9784103522713)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-05-01 09:31:27

本を読む本(9784061592995)

P.86 の気になるフレーズ

本と読者の間柄は、教師と学生の間柄と同じである。本は、伝えねばならない知識の種類によって、読者に対する教えかたが異なる。そして読者は本にしたがって教わっていくべきものであるから、それぞれの種類にふさわしいやりかたで読む技術を学ばねばならない。

本を読む本(9784061592995)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-04-28 05:53:08

[1]  << 前へ  151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |  次へ >>  [399]