Web読書会サイト「RETHAC」とは
「初めての方へ」より
本の検索
これまで紹介された気になるフレーズ
最新情報
キーワードを設定して記事を絞り込む
[1] << 前へ 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 次へ >> [399]
![]() |
P.43 の気になるフレーズ 彼の期待によれば、世界全体にほかのだれよりも高く讃えられるべきその人が、ほかならぬその人が、自分にふさわしい栄光を与えられるどころか、突如おとしめられ、泥をぬられた。 カラマーゾフの兄弟(3)(9784334751234) 総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-04-14 07:37:16 |
|
![]() |
P.40 の気になるフレーズ 自分について考えることに疲れ、「どこかに逃げ道があるのではないか」と弱腰になることもありました。でもそれではダメで、やはり、悩み、苦しみながら考えつづけるしかないようです。 悩む力(9784087204445) 総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-04-14 07:28:21 |
|
![]() |
P.39 の気になるフレーズ そして、「吃音」という状態に陥ってしまいました。母音で始まる言葉が出なくなり、朗読などをさせられると、立ち往生してしまい、途方に暮れてしまったのです。 悩む力(9784087204445) 総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-04-14 07:23:24 |
|
![]() |
P.36 の気になるフレーズ 人によっては、「他者とのかかわりは表面的にしのぎ、本当の自分は隠しておく」といった方法が取れるかもしれません。 悩む力(9784087204445) 総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-04-14 07:17:38 |
|
![]() |
P.13 の気になるフレーズ しかし、自由の拡大と言われながら、それに見合うだけの幸福感を味わっているでしょうか。満ち足りた気分や安心感を味わっているでしょうか。 悩む力(9784087204445) 総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-04-14 07:06:35 |
|
![]() |
P.57 の気になるフレーズ 昔から「行間を読め」とよく言われる。読書の規則も、これを改まった言いかたに直したものにほかならない。ここで「行間を読む」だけでなく、「行間に書く」ことをすすめたい。 本を読む本(9784061592995) 総コメント数:3 投稿者:goodbook 投稿日:2019-04-14 06:52:03 |
|
![]() |
P.185 の気になるフレーズ バッハマンはまるで敵から逃げてくるか、退屈な手合いから逃げてくるかのようにして、急ぎ足で舞台に登場した。そして、聴衆を無視してピアノに近寄ると、スツールにかがみ込み、木製の丸い座席をやさしく回して、正確な高さに調整しはじめる。そのあいだじゅう、彼は三か国語で、スツールに、そっと熱を込めてささやきかける。彼はかなりの時間をかけてこのたわいない作業に没頭した。イギリス人の聴衆は感銘を受け、フランス人の聴衆には気晴らしとなったが、ドイツ人の聴衆はいらだった。 ナボコフ短篇全集(9784878933677) 総コメント数:1 投稿者:kukka55 投稿日:2019-04-13 18:26:19 |
|
![]() |
P.183 の気になるフレーズ 彼の姿全体には、どことなく、やさしく聡明だけれど不快なところがあった。 ナボコフ短篇全集(9784878933677) 総コメント数:1 投稿者:kukka55 投稿日:2019-04-13 18:14:26 |
|
![]() |
P.145 の気になるフレーズ マゴアは年老いた絵画の目利きで、自分よりもっと古ぼけた絵の修復や額の付け替え、カンバスの張り替えを手がけており、世界というのはいずれ朽ち果てるカンバスにぱっとしない絵の具で描かれたかなり下手くそな習作にすぎない、という考えの持ち主だった。 ナボコフ短篇全集(9784878933677) 総コメント数:1 投稿者:kukka55 投稿日:2019-04-13 18:05:10 |
|
![]() |
P.144 の気になるフレーズ 試合中の動きは、落ち着いて書かれた筆跡と同じように、その人物の人となりを少なからず表すものである。大佐のにぶくこわばったような打ち方や、脂ぎった顔──唇の上にうずたかく生えた灰色の重々しい口ひげを、まるでたった今、口からぺっとはきだしたような──その顔に浮かんだ緊張の面持ち。それに、炎天下どもシャツの襟のボタンをゆるめもしないこと、白い柱のように開いた足をしっかりとふんばったサーブの仕方。 ナボコフ短篇全集(9784878933677) 総コメント数:1 投稿者:kukka55 投稿日:2019-04-13 18:00:23 |
[1] << 前へ 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 次へ >> [399]