自宅で参加できる読書会
NO. 00527100 DATE 2025 07 07

Web読書会サイト「RETHAC」とは

Web上で読書会を行うサイトです。
時間も場所も選ばずにいつでもどこからでも
読書感想や意見を交換することができます。

「初めての方へ」より

登録して今すぐ参加する(無料)

本の検索

これまで紹介された気になるフレーズ

最新情報

新着記事順

新着書籍順

投稿数順

キーワードを設定して記事を絞り込む

[1]  << 前へ  361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 |  次へ >>  [399]

スマホに満足してますか?(9784334038458)

P.169 の気になるフレーズ

例えば、紙の上に式を書けば自動的にその右に答が印刷されるようなコンピュータや、英単語を見ただけでその意味を教えてくれるような眼鏡があれば便利でしょう。

スマホに満足してますか?(9784334038458)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2016-01-30 05:56:36

スマホに満足してますか?(9784334038458)

P.112 の気になるフレーズ

ウェブによって情報伝達の距離が消えてしまった現在、似たような趣味や意見をもつ人たちが簡単に集まることができますから、特定の集団の中だけの意見が構成されてしまいがちです。

スマホに満足してますか?(9784334038458)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2016-01-28 06:40:04

スマホに満足してますか?(9784334038458)

P.78 の気になるフレーズ

人間は、次のような要件を満たすものに安心を感じるといわれています。
●理解できるもの
●慣れたもの
●親しみのあるもの
●歴史を経たもの
新しい未知なものや理解できないものは不安を呼びがちであり、安心するためには理解や長年の運用が必要だということになります。

スマホに満足してますか?(9784334038458)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2016-01-27 06:33:41

スマホに満足してますか? : ユーザインタフェースの心理学(9784334038458)

P.76 の気になるフレーズ

駄目なシステムを改良したい場合、すべてをゼロから書き換えたくなるものですが、そうするとかえって状況が悪くなることが多いというのが定説です。地味な改善をゆっくり積み重ねるようにすれば、クレームが出ることなく改善が進み、大きな成功につながる可能性が高いでしょう。

スマホに満足してますか? : ユーザインタフェースの心理学(9784334038458)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2016-01-27 06:24:28

スマホに満足してますか? : ユーザインタフェースの心理学(9784334038458)

P.60 の気になるフレーズ

沢山の実験を行なった結果、常にキーボードショートカットはマウス利用よりも遅いということが判明したそうです。

スマホに満足してますか? : ユーザインタフェースの心理学(9784334038458)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2016-01-27 06:09:04

スマホに満足してますか? : ユーザインタフェースの心理学(9784334038458)

P.44 の気になるフレーズ

フランクリンは、自分を嫌っていると思われる人から本を借りるという方法をとりました。その人物は、いくら嫌いだとはいえ知人からの依頼を無下に断るわけにもいきませんから、気が進まないながらも本を貸すことになったわけです。すると、「何故嫌っている人間に自分は本を貸してやるのだろう」と無意識に悩んだ結果、「嫌いな人間に本を貸すはずはないから、自分はフランクリンを嫌っていないのだろう」という自己正当化心理が働き、その後はフランクリンに敵対的な行動をとらなくなったのだそうです。

スマホに満足してますか? : ユーザインタフェースの心理学(9784334038458)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2016-01-26 06:33:47

スマホに満足してますか? : ユーザインタフェースの心理学(9784334038458)

P.51 の気になるフレーズ

例えば何かを練習しているとき、一度でもうまくいったことがあるならば、その後で多少スランプが続いたとしても「脳の中で試行錯誤が行われているのだ」と解釈して練習を続ければ、一定期間後にスランプを脱出できる可能性は高いといえます。

スマホに満足してますか? : ユーザインタフェースの心理学(9784334038458)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2016-01-26 06:08:33

スマホに満足してますか? : ユーザインタフェースの心理学(9784334038458)

P.31 の気になるフレーズ

私は以前、スペイン語では「k」という文字を使わないということを聞いて驚きました。

スマホに満足してますか? : ユーザインタフェースの心理学(9784334038458)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2016-01-26 05:56:31

遠野物語remix(9784046532770)

P.114 の気になるフレーズ

正月十五日の晩を小正月と謂う。
この小正月の宵には、子供達が福の神になる。
福の神は四五人で群れを作り、袋を持って村の家々を回る。
戸口の前に立って、
「明けの方から福の神が舞い込んだァ」
と、口々に唱えるのである。
福の神が訪れた家は、その小さな神々に餅を渡さなければならない。子供達は餅を貰って、宵が過ぎる前に帰る。

遠野物語remix(9784046532770)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2016-01-23 06:17:06

修身教授録(9784884741723)

P.507 の気になるフレーズ

一巻の書を真に読了したりとは、同一テーマにて、自己もまた一巻の書を書き得べきをいうと知るべし。

修身教授録(9784884741723)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2016-01-22 06:23:08

[1]  << 前へ  361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 |  次へ >>  [399]