Web読書会サイト「RETHAC」とは
「初めての方へ」より
本の検索
これまで紹介された気になるフレーズ
最新情報
キーワードを設定して記事を絞り込む
<< 前へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 次へ >>
![]() |
P.229 での疑問
ペットが不意の事故で死んだ場合、 100の思考実験 : あなたはどこまで考えられるか(9784314010917) 投稿者:goodbook 投稿日:2015-10-09 06:31:20 |
|
![]() |
P.114 での疑問 この話とは少しそれてしまうが。一般に合理的に考えるということは、あることを実施する際の最良な方法を考えるということだと思っている。最良な方法とは、あることを実施する全ての方法を考えてそのうち最も良いものとなる。一方で、全ての方法を考えることができるのだろうか。つまり、最良な方法などあるのだろうか。 100の思考実験 : あなたはどこまで考えられるか(9784314010917) 投稿者:goodbook 投稿日:2015-09-23 17:58:34 |
|
![]() |
P.75 での疑問
定員や食糧に余裕のある救命ボートに乗っている人達が溺れている人を助けるかという思考実験。これは先進国と発展途上国のたとえ話となっている。 100の思考実験 : あなたはどこまで考えられるか(9784314010917) 投稿者:goodbook 投稿日:2015-09-01 06:42:47 |
|
![]() |
P.66 での疑問
ものごとがどうあるように見えるか。 100の思考実験 : あなたはどこまで考えられるか(9784314010917) 投稿者:goodbook 投稿日:2015-08-28 06:12:32 |
|
![]() |
P.29 での疑問 著者は、自分に都合のよい考えや自分の利益を正当化する考えの方がそうでない方より説得力があるように見え、このバイアスを断ち切って偏りなく考えることは、きわめて難しいと述べている。私も確かに難しいと思うが、「偏りなく考える」ために何か方法はないだろうか。 100の思考実験 : あなたはどこまで考えられるか(9784314010917) 投稿者:goodbook 投稿日:2015-08-24 06:16:20 |
|
![]() |
P.20 での疑問に対する回答 今という瞬間には幅がないのに時間には幅がある、なぜか? 100の思考実験 : あなたはどこまで考えられるか(9784314010917) 投稿者:goodbook 投稿日:2015-08-21 06:12:16 |
|
![]() |
P.20 での疑問 今という瞬間には幅がないのに時間には幅がある、なぜか? 100の思考実験 : あなたはどこまで考えられるか(9784314010917) 投稿者:goodbook 投稿日:2015-08-21 06:04:45 |
|
![]() |
P.80 での疑問
ツォルンの補題、ツェルメロの選択公理、整列可能定理の話で、これら3つの命題は同値であり、どれを「公理」としてもよい、どれか一つを「公理」とすれば、他の二つはそれから導かれる「定理」となる、との記載があります。 数学ビギナーズマニュアル : これだけは知っておきたい(9784535782082) 投稿者:goodbook 投稿日:2015-07-27 05:44:02 |
|
![]() |
P.77 での疑問 用語の省略形で、例と問題の省略形が同じ「Ex.」となっています。これは、文脈から区別するということでしょうか。 数学ビギナーズマニュアル : これだけは知っておきたい(9784535782082) 投稿者:goodbook 投稿日:2015-07-27 05:07:24 |
|
![]() |
P.73 での疑問
p.71に「公理」とはそれ以上根拠を追及しない・証明を求めない「前提」として与えられるとあり、 数学ビギナーズマニュアル : これだけは知っておきたい(9784535782082) 投稿者:goodbook 投稿日:2015-07-25 06:19:50 |