自宅で参加できる読書会
NO. 00539364 DATE 2025 08 26

Web読書会サイト「RETHAC」とは

Web上で読書会を行うサイトです。
時間も場所も選ばずにいつでもどこからでも
読書感想や意見を交換することができます。

「初めての方へ」より

登録して今すぐ参加する(無料)

本の検索

これまで紹介された気になるフレーズ

最新情報

新着記事順

新着書籍順

投稿数順

キーワードを設定して記事を絞り込む

[1]  << 前へ  51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |  次へ >>  [399]

多読術(9784480688071)

P.193 の気になるフレーズ

日本では取次店と再販制度の強さのために、欧米にはたくさんあるにもかかわらず、日本にはほとんど発達していないものがあります。それは「ブッククラブ」です。
これは一種の読書組織です。もちろん本を読み、本を愛するためのアソシエーションやカンパニーなのですが、ここでは書物の購入と分配がおこなわれている。ドイツでは年間二〇〇〇万冊くらいがブッククラブ経由で売れていますし、アメリカの正確な数字は知らないのですが、そういうクラブがたくさんあって、おそらく一〇〇〇万人以上の会員がいるはずです。ブッククラブが購入する本を決めて、そこから書物がデリバリーされている。

多読術(9784480688071)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2020-01-31 06:28:01

多読術(9784480688071)

P.23 の気になるフレーズ

読書にもさまざまな「好み」や「癖」があったっていいんですね。立派な読書はこういうものだなんて、決められないと思ったほうがいい。
ただし、自分がしている読み方や感じ方については、ちょっとばかり気にするといい。

多読術(9784480688071)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2020-01-30 06:10:55

アメリカーナ(9784309207186)

P.27 の気になるフレーズ

彼女はごつい手をした有能な辣腕家で、手広くビジネスを仕切っていた。ドバイへ飛んで金製品を買い付け、中国へ行って婦人服を買い付け、つい最近も冷凍チキンの配送会社を立ちあげたばかりだ。

アメリカーナ(9784309207186)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2020-01-28 06:24:55

多読術(9784480688071)

P.31 の気になるフレーズ

さらにもうひとつは、これも「本と人」のつながりに関係がある話ですが、ぼくは五年の後半から小学校で図書委員にさせられたんです。そうすると図書室の閲覧カードに読書の履歴を見ることになる。閲覧カードを見ると、たくさんの人の名前が書きこんである。いろんな人が一冊の本をいろいろな時期に読んでいる。何月何日に、その一冊の本を読んだということが書いてある。

多読術(9784480688071)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2020-01-28 06:07:52

多読術(9784480688071)

P.14 の気になるフレーズ

読書って二度する方がいいんです。同じ本をね。というのは、読書にはその本のこととはべつに、いつ読んだのか、どんな気分で、どんな感受性のときに読んだのかということが、密接にかかわっている。道中がくっついている。宿泊先の枕の感触もくっついている。読んだ本の感想を書くには、このことも無視できない。

多読術(9784480688071)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2020-01-28 06:03:05

プークが丘の妖精パック(9784334751210)

P.260 の気になるフレーズ

(パルネシウスが羊皮紙を懐にしまうカサカサという音がした)。

プークが丘の妖精パック(9784334751210)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2020-01-27 05:58:50

プークが丘の妖精パック(9784334751210)

P.237 の気になるフレーズ

大好きな両親と先生を行儀よく見送ると、ふたりは園丁からラズベリーがいっぱいのったキャベツの葉をもらい、使用人のエレンもそんな〈何でもし放題の日〉にぴったりのおやつを用意してくれた。

プークが丘の妖精パック(9784334751210)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2020-01-27 05:52:41

チョンキンマンションのボスは知っている = HEKIMA YA BOSI WA CHUNGKING MANSIONS : アングラ経済の人類学(9784393333716)

P.255 の気になるフレーズ

「テクノロジーは信頼の輪を広げ、見知らぬ人とのつながりと強調の可能性を解き放ってくれるが、同時に人間同士の垣根を高め、閉鎖してしまうこともある。評判とレーティングは責任感を強め、他人に感じよく接しようという気にさせてくれるものの、社会がレーティングに頼りすぎれば、評判を汚されデジタルの煉獄に永遠に囚われる人達も出てくる」

チョンキンマンションのボスは知っている = HEKIMA YA BOSI WA CHUNGKING MANSIONS : アングラ経済の人類学(9784393333716)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2020-01-26 07:24:55

チョンキンマンションのボスは知っている = HEKIMA YA BOSI WA CHUNGKING MANSIONS : アングラ経済の人類学(9784393333716)

P.236 の気になるフレーズ

「(前略)日本人は真面目で朝から晩までよく働く。香港人も働き者だが、彼らは儲けが少ないことに怒り、日本人は真面目に働かないことに怒る。仕事の時間に少しでも遅れてきたり、怠けたり、ズルをしたりすると、日本人の信頼を失うってさ。アジア人のなかで一番ほがらかだけれども、心のなかでは怒っていて、ある日突然、我慢の限界が来てパニックを起こす。彼らは、働いて真面目であることが金儲けよりも人生の楽しみよりも大事であるかのように語る。だから俺たちが、子どもが六人して奥さんも六人いるとか、一日一時間しか働かないのだというと、そんなのおかしいと怒りだす。アフリカ人は貧しいのだから、一生懸命働かないといけないと。アフリカ人がアジアで楽しんでいたり、大金を持っていたり、平穏に暮らしていると、胡散臭いことをしていると疑われる。(中略)俺たちは真面目に働くために香港に来たのではなく、新しい人生を探しに来たんだって」

チョンキンマンションのボスは知っている = HEKIMA YA BOSI WA CHUNGKING MANSIONS : アングラ経済の人類学(9784393333716)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2020-01-26 07:09:46

チョンキンマンションのボスは知っている = HEKIMA YA BOSI WA CHUNGKING MANSIONS : アングラ経済の人類学(9784393333716)

P.192 の気になるフレーズ

「この世界で大金持ちになるには、三種類の商売しかいない。一つ目は石油、二つ目は麻薬、そして三つ目が宝石だ。俺は宝石でのし上ると決めた。叶わない夢だと思うか? だが、夢を失ったら人生はそこで終わるんだ。夢を食っていられるうちは、しぶとく生きてやるさ」

チョンキンマンションのボスは知っている = HEKIMA YA BOSI WA CHUNGKING MANSIONS : アングラ経済の人類学(9784393333716)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2020-01-26 06:53:56

[1]  << 前へ  51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |  次へ >>  [399]