Web読書会サイト「RETHAC」とは
「初めての方へ」より
本の検索
これまで紹介された気になるフレーズ
最新情報
キーワードを設定して記事を絞り込む
[1] << 前へ 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 次へ >> [399]
![]() |
P.75 の気になるフレーズ それでも君は今、イラクにいる。そして、もっと何か出来たんじゃないかって悩んでる。それは、自分の能力っていうより、人間の能力自体を買い被りすぎてるよ。人類は、生物として、せいぜい歩いて移動できる程度の環境の中で進化してきたんだ。こんな地球全体がリアルタイムでリンクされてる状況なんて、もう一個人のポテンシャルをとっくに超えてしまってる。だったら、自分が生き抜くために、最適の環境を選択して、それを自分の世界とするしかない。 マチネの終わりに(9784167912901) 総コメント数:3 投稿者:kukka55 投稿日:2019-12-20 10:23:30 |
|
![]() |
P.55 の気になるフレーズ これまで通り、彼は自分が、音楽家として、もう一段上の高みにまで至り得ることを信じていた。しかし、そのつもりでいながら、どうもメザシテイタノトハ違う、もっとつまらない山を登っているような気がする。 マチネの終わりに(9784167912901) 総コメント数:3 投稿者:kukka55 投稿日:2019-12-20 10:13:32 |
|
![]() |
P.55 の気になるフレーズ これまで通り、彼は自分が、音楽家として、もう一段上の高みにまで至り得ることを信じていた。しかし、そのつもりでいながら、どうもメザシテイタノトハ違う、もっとつまらない山を登っているような気がする。 マチネの終わりに(9784167912901) 総コメント数:3 投稿者:goodbook 投稿日:2019-12-20 05:50:00 |
|
![]() |
P.178 の気になるフレーズ そうではない凡人でも、しかるべき場所で、きちんと準備をして待てば、落ちてくる餅を手にすることはできます。努力と運は、けっこう密接に結びついているものです。なにかの結果は、努力のゆえでもあり、運のなせる業でもあります。 孤独論 : 逃げよ、生きよ(9784198643492) 総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-12-20 05:31:47 |
|
![]() |
P.163 の気になるフレーズ 作家という職業なのだから書くしかない。自分の能力に失望しようと、途方に暮れようと、書くのが作家の使命である。 孤独論 : 逃げよ、生きよ(9784198643492) 総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-12-20 05:27:42 |
|
![]() |
P.52 の気になるフレーズ 「父からは、《ヴェニスに死す》症候群だと言われました。父の造語で、その定義は、『中高年になって突然、現実社会への適応に嫌気が差して、本来の自分へと立ち返るべく、破滅的な行動に出ること』だそうです。(後略) マチネの終わりに(9784167912901) 総コメント数:1 投稿者:kukka55 投稿日:2019-12-18 17:07:22 |
|
![]() |
P.55 の気になるフレーズ これまで通り、彼は自分が、音楽家として、もう一段上の高みにまで至り得ることを信じていた。しかし、そのつもりでいながら、どうもメザシテイタノトハ違う、もっとつまらない山を登っているような気がする。 マチネの終わりに(9784167912901) 総コメント数:3 投稿者:kukka55 投稿日:2019-12-18 17:01:22 |
|
![]() |
P.146 の気になるフレーズ 当初は、部屋の窓から見える風景をそのまま書いていました。町全体の様子や、家屋の屋根といった細かいものまで、目につくまま描写してみた。もちろんストーリーなどなくて、断章にもなっていないレベルですけど、なんでもいいから書き続けた。 孤独論 : 逃げよ、生きよ(9784198643492) 総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-12-18 05:55:35 |
|
![]() |
P.144 の気になるフレーズ
でも、受験に失敗。挫折は感じませんでした。これといってやりたいことがあるわけでもなかったので、そこからはなんとなく家にいることになった。 孤独論 : 逃げよ、生きよ(9784198643492) 総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-12-18 05:52:31 |
|
![]() |
P.139 の気になるフレーズ その魚市場の記憶は、もしかするとわたしの作品に影響しているのかもしれないと、たまに思います。よく覚えているのは魚のにおい。それに、昼間から酒を飲んでいた得体の知れないおじさんたちの姿も、脳裏に残っている。 孤独論 : 逃げよ、生きよ(9784198643492) 総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-12-18 05:39:12 |
[1] << 前へ 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 次へ >> [399]