自宅で参加できる読書会
NO. 00539601 DATE 2025 08 26

Web読書会サイト「RETHAC」とは

Web上で読書会を行うサイトです。
時間も場所も選ばずにいつでもどこからでも
読書感想や意見を交換することができます。

「初めての方へ」より

登録して今すぐ参加する(無料)

本の検索

これまで紹介された気になるフレーズ

最新情報

新着記事順

新着書籍順

投稿数順

キーワードを設定して記事を絞り込む

[1]  << 前へ  81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 |  次へ >>  [399]

読む喜びをすべての人に(9784333028122)

P.4 の気になるフレーズ

また、ビールなどお酒の缶のふたには、「おさけ」という点字がついています。

読む喜びをすべての人に(9784333028122)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-11-08 05:23:23

銀河の果ての落とし穴(9784309207803)

P.131 の気になるフレーズ

かたや、ヤコブはがんばってがんばって、滝のような大汗を掻き、その汗のにおいがものすごくきつかったので、天使は危うく失神しかけるところだった。

銀河の果ての落とし穴(9784309207803)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-11-08 05:14:05

銀河の果ての落とし穴 = FLY ALREADY(9784309207803)

P.90 の気になるフレーズ

今晩はテレビでバスケットの試合が見たい。今年はウォリアーズが絶好調だ。今までに見たことないくらいステフィン・カリーのスリーポイントシュートが冴えわたっていて、ゴールをまったく見ないでシュートしても、次々と決まるのだ。

銀河の果ての落とし穴 = FLY ALREADY(9784309207803)

総コメント数:3 投稿者:goodbook 投稿日:2019-11-07 05:34:16

銀河の果ての落とし穴 = FLY ALREADY(9784309207803)

P.81 の気になるフレーズ

「受け取って」と、ノラは涙ぐみながら懇願した。「お願い、受け取って。わたしのためだと思って」

銀河の果ての落とし穴 = FLY ALREADY(9784309207803)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-11-07 05:27:00

銀河の果ての落とし穴 = FLY ALREADY(9784309207803)

P.72 の気になるフレーズ

リドルがキャッチできれば、もう一度とびっきりの笑顔で笑うだろう。子どものそんな笑顔ほど、うさん臭いこの世の中で美しいものはないのだ。

銀河の果ての落とし穴 = FLY ALREADY(9784309207803)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-11-07 05:20:27

銀河の果ての落とし穴 = FLY ALREADY(9784309207803)

P.29 の気になるフレーズ

友人のトッドが話を書いてくれと頼んでくる。女をベッドに連れこめるような話を。

銀河の果ての落とし穴 = FLY ALREADY(9784309207803)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-11-07 05:13:46

銀河の果ての落とし穴 = FLY ALREADY(9784309207803)

P.9 の気になるフレーズ

イジョという名前でサーカス団をカードゲームで勝ち取ったのだ。地元でサーカス団を所有していた年寄りのルーマニア人がクイーンを三枚持っていたのに対し、イジョは四枚持っていた。雇われた初日にその話を聞かされた。「だますとはじめからわかってて、運を必要とするやつなんかいないだろ」とイジョは言ってウィンクした。

銀河の果ての落とし穴 = FLY ALREADY(9784309207803)

総コメント数:3 投稿者:goodbook 投稿日:2019-11-06 05:47:59

放課後の文章教室(9784038082702)

P.168 の気になるフレーズ

だから私は、いつのころからか「私の書いたことは、伝わらないかもしれない」と、最初からそう思って、文章を書くようになりました。
つまり私は、自分の選んだことばを、最初から疑ってかかっている。
しかし同時に、私は自分の書いたことばを、文章の力を信じてもいる。

放課後の文章教室(9784038082702)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-11-06 05:35:29

放課後の文章教室(9784038082702)

P.165 の気になるフレーズ

このことばでいいのか、この表現でいいのか、このような言い方で、私の言いたいことは読者に伝わるのか、もっとほかの言い方はないのか、と、考えに考えて書いても、まったく伝わらないこともあります。伝わらないだけではなく、誤解されてしまうことさえ。

放課後の文章教室(9784038082702)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-11-06 05:30:30

放課後の文章教室(9784038082702)

P.124 の気になるフレーズ

小説家になりたければ、とにかくひたすら、ひたすらとにかく、小説を読むことです。ほかの作家の書いた文章の声に、耳を澄ますことです。
三時間読んだあとに、三十分書く。
一時間書いたら、四時間は読む。
読書の体験が作家の血となり骨となり声となっていくのです。

放課後の文章教室(9784038082702)

総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-11-05 05:58:03

[1]  << 前へ  81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 |  次へ >>  [399]