読書会サイト「RETHAC」とは
「初めての方へ」より
※twitterのアカウントで参加できるようになりました!(新規登録手続き不要)
本の検索
これまで紹介された気になるフレーズ
最新情報
キーワードを設定して記事を絞り込む
[1] << 前へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次へ >> [329]
![]() |
P.52 の気になるフレーズ
だいたい一日置きの入浴なのだが、「躁」状態ということもあり、私は入浴があることさえ、気に留めていなかった。入院して一週間後、私の受け持ちの女性看護師が言った。 双極性障害と闘う(9784895445788) 総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-11-23 06:02:18 |
|
![]() |
P.243 の気になるフレーズ 修道院への寄進、最初の癲癇の発作のさいに見せたスメルジャコフへのつかの間の思いやり、アリョーシャとの、一瞬とはいえ心温まるやりとり……子どもの将来をかえりみない、あくまでも自己の欲望にすなおな父親像に、フョードルのむきだしの人間性に、底知れぬ深みさえ感じとる読者も少なくないだろう。 カラマーゾフの兄弟(5(エピローグ別巻))(9784334751333) 総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-11-23 05:56:13 |
|
![]() |
P.239 の気になるフレーズ ゾシマ長老とフョードルが同じ日に死ぬことは、フョードルから見た場合、一種の争奪戦としての意味を明らかにする。実の父の立場からすると、ゾシマ長老はライバル的存在、アリョーシャを奪いあうライバル同士の関係にあったということだ。 カラマーゾフの兄弟(5(エピローグ別巻))(9784334751333) 総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-11-22 05:50:15 |
|
![]() |
P.47 の気になるフレーズ いろいろ調べたが、先進国の中で日本ほど精神医療・福祉の遅れた国はないと思うに至った。 双極性障害と闘う(9784895445788) 総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-11-21 06:20:08 |
|
![]() |
P.39 の気になるフレーズ
私は、根っからの「東北人」ということもあって、仕事以外ではあまり口数が多くはない。 双極性障害と闘う(9784895445788) 総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-11-21 06:15:03 |
|
![]() |
P.36 の気になるフレーズ 双極性障害は、「うつ病」と誤診され、適切な治療を行わないまま、抗うつ剤を飲み続けていると、「躁転」(普通の精神状態、または「うつ」状態から「躁」状態に転じること)の可能性が高まる。この判断は精神科医のさじ加減で決まるが、見極めはかなり難しいらしい。 双極性障害と闘う(9784895445788) 総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-11-21 06:09:43 |
|
![]() |
P.229 の気になるフレーズ 父親の運命は、つまりイワンの手に握られていたといってよいのである。 カラマーゾフの兄弟(5(エピローグ別巻))(9784334751333) 総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-11-20 05:58:14 |
|
![]() |
P.19 の気になるフレーズ
双極性障害の「躁」状態は、発症から1ヵ月経っても収まる気配は全くなかった。 双極性障害と闘う(9784895445788) 総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-11-19 06:39:33 |
|
![]() |
P.18 の気になるフレーズ
「異変」はすさまじかった。K子と出かけたレストランで、注文を取りに来るのに遅れたウエートレスを、私は大声で叱責した。普段ならありえない。周囲もしんと静まった。 双極性障害と闘う(9784895445788) 総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-11-19 06:31:49 |
|
![]() |
P.15 の気になるフレーズ 「双極性障害」(躁うつ病。精神状態が不安定となり、「躁」と「うつ」を繰り返す病気で完治しない。「寛解」という安定状態を目指して治療する) 双極性障害と闘う(9784895445788) 総コメント数:1 投稿者:goodbook 投稿日:2019-11-19 06:17:48 |
[1] << 前へ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次へ >> [329]